教育相談のご案内
こまったな・・どうしよう・・
そんなときに相談を!
まずはお電話を 042-989-7879
子どもの問題に気がついたとき、混乱したり、家庭内だけで解決しようとしたりして、かえって問題が難しくなってしまう場合も少なくありません。いじめや不登校をはじめとする問題は、年々複雑化しています。家庭と学校が協力して取り組む事はもちろんの事ですが、早目に相談機関に相談をし、指導・助言を受けることで、解決の道を見つける事も多いものです。
また、いろいろな理由で学校に行けず休んでいる小学生や中学生に、学びを保証することを最優先に、教育相談、自立支援、学習支援、学校復帰支援をする教育支援センター「ユリイカ」もあります。(教育支援センターのページへはこちらからどうぞ)
どうぞお気軽に、またお早目にご相談ください。
相談にあたって
・相談は無料です。
・相談の秘密は守られますので、ご安心ください。
・相談の秘密は守られますので、ご安心ください。
こんなことで悩んでいませんか?
・いじめられているようだ。・クラスになじめない。
・学校に行きたがらない。
・元気がなくしょんぼりしている。
・勉強が理解できないようだ。
・乱暴で困る。
・非行・問題行動を繰り返す。
・いうことを聞かなくて困っている。
・発達に遅れがある。
・身体の機能にハンディがある。
・ことばの遅れが心配だ。 など
電話相談
面接相談
教育支援センター・ユリイカ
いろいろな理由で学校に行けず休んでいる児童・生徒に対して、学びを保証することを最優先に、教育相談、自立支援、学習支援、学校復帰支援をするところです。詳しくは教育支援センターのページをご覧ください。